カラオケマイクのスピーカーはだいぶ進化していて高級機種はだいぶ音がよくなっていますが、スピーカーをマイクのボディに設けるため出せる音量にも限界があります。マイクの音をカーステレオのスピーカーから音を出すことができれば迫力が違い気分もノリノリとなることうけあいです。本記事では、FMトランスミッター(FM送信機)を内蔵したステージシングフリーカラオケマイク(以下マイク)の音を車のスピーカーから出す方法を解説します。
必要なもの
■マイク本体
準備
充電
1,付属のUSBケーブルをマイクに接続します。
2,電源ボタンが赤く点灯します。
充電中の状態
●充電時間
約3時間
●充電終了時の動作
電源ボタンが消灯します。
3,ケーブルを抜きます。
スマホとマイクのブルーツース接続(Bluetoothモード)
①電源ボタンを押して電源をONにします。
このボタンを2秒以上押したままにすると電源がONした後、「ブルーツース」とアナウンスされボタンが点滅します。スマホとのBluetooth接続が完了すると「ブルーツースコネクテッド」とアナウンスされボタンが点灯します。初めて使う場合には、接続するスマホなどの機器側でペアリング操作が必要です。前回ペアリングした機器がある場合で接続先機器の設定を変更していなければ自動的にBluetooth接続されます。
②スマホ画面で「設定」ボタンをタップします。
③Bletoothをタップします。
④Bletoothがオフの場合は、オンにします。
④Stage SingFree が表示されるので、未接続をタップします。
⑤接続済みと表示表示されたら、接続完了です。
これで、スマホで音楽を再生するとその音がマイクのスピーカーから出力される状態になります。
やり方
④FM ON,周波数切替ボタンを2秒以上押すたびに、スピーカーから「FM87.9」、
「FM88.5」、「FM89.7」と順に出力周波数のアナウンスがあります。
車のFMラジオの受診周波数がデジタル表示の場合には、
前記いずれかの空き周波数に設定し、スマホからの音楽が流れる状態で、
マイク側で順次切り替えると、一致したところで、車のスピーカーから音楽が聞こえると設定完了です。
FMモードでは、マイクのスピーカーからも音が出てしまいますので、
スピーカーから音を出したくない場合には、ヘッドフォンのプラグを⑦3.5mmステレオミニプラグ差込口
に差し込む必要があります。
受信周波数の設定
マイクから音を出したくない場合は、ダミーのイヤホンを接続する
まとめ
他にもFMトランスミッターを内蔵したマイクは販売されていますが、私は、このマイクが一番気に入っています。
本記事を参考にしていただけますと幸いです。